top of page
特集記事

生活介護の中の楽しみを探して

  • 執筆者の写真: mokuyouclub
    mokuyouclub
  • 2021年6月3日
  • 読了時間: 2分

年度の初め、職員の移動や大量の事務仕事など

毎年4月、5月はバタバタしてしまいます。

今年もバタバタ感満載の春でした。


ree

糸工房もくもくのお客様に台湾パイナップルの

差し入れをいただきました。


甘くておいしかったね!!





















さて、本題


前の記事にも書きました。

一人で楽しむスキルがないと不満に繋がる・・

ということ。


一方で、仲間と一緒に楽しめる

コンテンツがあると1日がとても

充実することを先日実感しました。


今は休業中のカフェボードウォーク

(コロナ禍で生活介護の利用者さんが

不特定多数の人と同じ空間で過ごす

ことはできないので休業しています)


ree

カフェのスペースでお茶をするという

楽しみが減ってしまいました。


梅雨前の良いお天気の日に

利用者さん向けに「クレープ屋台」と題して

即席クレープ屋さんを開いてみたところ

とても好評でした。





チョコとイチゴミルクのクレープ


ree


午後はクレープ屋さんというプログラムを

入れただけで、いつもより

行動がサクサク早かったという方も

いたそうです。


青空の下、

(テーブルめっちゃ離れてるけど)

仲間と一緒にカフェタイム・・・

いい笑顔をたくさん見ることができました。




ree

職員の皆さんにもクレープをお味見してもらったところ

とてもおいしいと好評だったので、

今週のお便りにレシピを載せました。










インターネットで「フランス人の作るクレープ」

というのを見つけて作ってみましたよ。

とても簡単でおいしいので、トライしてみてください。

 
 
 

Comments


後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page