

年度の変わり目
あと10日ほどで平成30年度が終わります。 平成31年度の始まりとともに木曜クラブの事業も衣替えです。 4月1日より生活介護事業所を2拠点運営する形になります。 新しい法律(総合法)に変わったあたりから目標にしていた、 個別給付事業に移行するというゴールに到達することになり...


感謝祭のご報告
すっかり、ご報告が遅くなりました。11月17日土曜日に木曜クラブ感謝祭 Thanks giving 2018 が行われました。お天気アプリではずっと雨・・・でも、朝奇跡的に晴れ、青空の下での開催となりました。 恒例となりましたFOODコーナーも大盛況。今年は初めてSFC(慶...


育成会世界大会に参加して【後編】
今日は育成会世界大会=Inclusion International Congress 2018 気づいたこと、感動したこと、出会った人々など ●自分のストーリーを語ることの大切さ 色々な国の方が、語ってくれました。 どんな毎日を暮らしをしているか、 どんな風に育ったか、...


育成会世界大会に参加して【前編】
定期総会が終わってちょうど1ヶ月経ちました。 今年度もよろしくお願いいたします。 さて、定期総会が終わった後、有給休暇をいただいて 「育成会世界大会/Inclusion International Congress 2018」...


新しい年度を迎えました
新しい年度が始まりました。 と言っても、今日は日曜日ですので寂しく、もう一人のサビ管さんと二人で 事務仕事に精を出しました。 新しい、職員配置そして新しいフレッシュな利用者さんが仲間入りする この4月です。 いつも、いつも木曜クラブにご理解とご支援をいただきありがとうござい...


又村あおいさんの講演を聞いて・・・
先日、藤沢市手をつなぐ育成会主催の講演会「上手に福祉サービスを使って地域で暮らす」に参加させていただきました。講師はいつも最新のそして確信をつく情報満載な講演で有名な(?) 又村あおい先生でした。お話始まり、時間が進むにつれ、どんどん、ガンガン知りたいことが出てきて本当に行...


感謝をこめて・・・
本日は木曜クラブ2017年最後の通所日となりました。 各事業所でいろんな企画でしめくくりをしています。 第1木曜クラブは本屋さんにでかけたり、 ボードウォークは皆さんリクエストでお寿司屋さんで納会 ぐりぐりは火曜日にアートディをやりました。(美術鑑賞)...


無題のブログ記事
感謝祭報告 ****今年度も感謝祭開催しました**** 11月18日土曜日 あいにく天気予報は雨でしたが、なんとか雨に降られず 感謝祭を開催できました。 おなじみの豚汁や手作りピザ、焼き菓子に加えて、今年はフランクフルト屋さんも登場。 とても人気でした。...


木曜クラブ感謝祭!
また、すごく久しぶりの投稿となります。湘南もすっかり秋めいてきました。 今週の土曜日は木曜クラブ感謝祭! 地域の皆様にも楽しんでいただけるようにいろいろなおいしいもの、準備中です。 辻堂団地にチラシもポスティング。 みなさん来てくれるかなぁ。どきどき。...


夏季休業のおしらせ
8月に入り帰省ラッシュのニュースなどを耳にするようになりました。 こちらのブログの更新はほんとうに久しぶりです。 糸工房もくもくの糸の関係でインスタグラムを開設していてそちらは割にマメに更新しているのですが・・・・反省反省。...